羽曳野市の軽羽迦神社をご紹介します。2019年1月31日

こんばんは。 羽曳野市の軽羽迦神社をご紹介します。前回は白鳥陵古墳をご紹介しました。そこから竹内街道の案内通りに次の峯ヶ塚古墳へと向かう途中で発見した神社です。下記の写真は軽羽迦神社の鳥居です。 下記の写真は記念撮影した軽羽迦神社の中です。目印として記念撮影しました。 下記の写真は軽羽迦神社の境内です。ここで記念撮影しました。中は綺麗でゴミひとつ落ちてませんから凄いです。手入れ…

続きを読む

2019年01月30日のつぶやき

PR83870693 / 堺市と南大阪と南河内郡の観光や名所のPR活動RT @Jm_765pro: 【名刺を更新したので改めて】 最近、ボウリングとダンスにハマり始めた莉嘉P、育Pの上越妙高駅P®︎です。 #デレステ名刺 #ミリシタ名刺 #デレステ同僚募集 #ミリシタ同僚募集 #ミリシタPと繋がりたい #デレステPと繋がりたい #いいねしたP… at 01/30 22:39 PR…

続きを読む

羽曳野市の白鳥陵古墳をご紹介します。2019年1月30日

こんばんは。 今回ご紹介するのは羽曳野市の白鳥陵古墳です。羽曳野市は百舌鳥古市古墳群を世界遺産に登録する運動が盛んです。その1つである古墳です。下記の写真は白鳥陵古墳です。宮内庁の管轄ですから魚釣りは禁止です。 下記の写真は白鳥陵古墳を別の角度から記念撮影しました。凄く大きな古墳です。堀の中の池では鳥達が憩いの場となっています。 下記の写真は白鳥陵古墳について説明してくれている案内…

続きを読む